日本のトラディッショナルな学習机はまだ存在するけど
小学校入学といえば本だな等いろいろついている学習机もいいけど、飽きずにずうっと使えるおしゃれなデザインにしませんか?パソコンなども使えるようあまりごちゃごちゃしないシンプルなデザインがおすすめです。
お部屋の窓の位置によって、壁に向かって置くと暗くなる場合もあります。お部屋の真ん中の明るいところに置くのも素敵です。

パソコンでリモート学習
パソコンを置くにも、シンプルなデスクの方が便利。椅子はできればパソコンチェアタイプの方が疲れないので、座りやすさを重視するのがおすすめ。パソコンを使う場合は、窓を背にすると画面が見にくくなるので注意しましょう。

男の子のお部屋もシンプル
いろいろなものが目の前にない方が集中できます。しっかり収納力のある本棚を机の横に設置してあげれば机の上に並べるより効率的で、勉強に集中できる環境ができます。

中学・高校になってもずっと使えるデザインはやっぱりシンプルな方がおすすめ。木目のナチュラルな風合いでも白でも男女問わずおしゃれなインテリアになります。

環境もたいせつ
子どもの学習環境は、デザインや色だけでなく、明るい環境なのか照明が十分かどうかも重要な要素です。お昼の光の入り方と夜の照度や手元の明るさもしっかりチェックしましょう。