冬の電気代節約に窓対策を!
電気料金が値上がりしている昨今、窓からのロスを少なくし電気代を賢くおしゃれに節約するアイテムを購入してみました。おしゃれなアイテムが揃うベルメゾン(BELLE MAISON)のカーテンを見つけたので、さっそく購入してみました。

冷気を防いで暖房効率アップの理論はこちら
窓ガラスとカーテンの間のすきまをカットするという理論。冬だけでなく、夏の紫外線にも効果があるという優れもの。

引用:amazon
設置後の効果
設置前と比べて、各段に部屋のあったまり方が変わりました。エアコン温度は、よく推奨温度といわれる20度設定で十分で、厚着していると汗をかくくらい暖まります。もっと早く購入すればよかったと思っています。
腰窓にちょうどよいサイズで値段も手ごろ
ビニールカーテンを設置した窓は、寝室の腰窓。幅1800×高さ900㎜の大きさのサッシにちょうどよい幅1400㎜×高さ1000㎜。お値段は約2000円程度で、効果に疑心暗鬼になる低価格。
実物は、値段からのイメージをはるかに超えたしっかりしたもので、とてもお買い得。手触りは、白い模様の部分が少しざらざらし、ビニールの安っぽさはあまりありません。
カーテンに設置するフックもついていて、設置も簡単。
カーテンサイズは、高さ1mのものと2.25 mの2種類あるので、掃き出し窓にも使えます。
残念な点
商品イメージにあるような透け感がなく、売り場サイトの写真にあるような透明な部分は残念ながらありませんでした。最初の写真にあるように、閉めると真っ白になって外部は全く見えなくなります。
天気の良いお昼は窓を解放し、温かい日差しをお部屋の中に取り込むようにし、夕方からの冷え始める時間になったら閉めるなどの工夫をすれば結露対策にもなります。
ちなみに、我が家の窓はペアガラスのアルミサッシです。結露の心配はありませんが、ペアガラスでも冬はすうすうと冷気が入り込みます。
今年の冬は、このカーテンで快適にお部屋が暖まるようになりました。
よろしければお試しください。