買ってよかった手が疲れないマウス
手にマッチするマウスを見つけるのは意外にたいへんです。AppleのMagic Trackpadも使っているのですが、作業によってはやはりマウスは欠かせません。ただ、手に合わないサイズだと腱鞘炎になりそうに疲れます。
PC用マウスは、小さいものもあるのですが、小さくても厚みが手に負担になったり、なかなか手にしっくりくるもの見つけるのがたいへんです。また、大きさや価格差が大きく、価格の高いものが必ずしも使いやすいわけでもありません。基本的に、ほとんどの商品は大人の男性を対象に作られているような気がしています。
お気に入りは中央のhpのマウス。右側のマウスは小さくて手に負担がかからないかなと思いましたが、小さすぎてかえって疲れます。右から二番目の白いマウスは1000円位で購入した薄型マウス、比較的手が疲れにくいものでしたが、名前は知りませんが真ん中のぐりぐりするボタンが購入から数日で壊れました。さすが無名の中国製です。

スタイリッシュなデザインを発見!
PCはMacBookや各メーカーでスタイリッシュなデザインが多いものの、マウスのデザインは今一つ冴えないデザインが多く、なかなかスタイリッシュなものが見つかりませんでした。
いろいろ試してみましたが、知らないメーカーの中国製はあっという間に壊れ、コスパが悪いことに気が付きました。Appleのマウスは。デザインは素敵ですが手に合わなかったらと思うと手が出にくい金額です。
hp製のマウスを発見しました。値段も手ごろで、シルバーっぽい色合い。さっそく購入してみました。とてもお気に入りで、購入から半年の使い勝手をお知らせします。
この美しいフォルムに感嘆!
この流れるようなフォルム、一目で気に入りました。毎日触るものなので、お気に入りのマウスがあるって嬉しいです。

スペック
①サイズ:長さ101㎜ 幅60㎜ 高さ25.3mm
②単三の乾電池1本→商品説明によると最長で16か月稼働とのことですが、使う頻度によると思いますが、半年間で
一日4時間以上使っていると思いますが、まだ電池切れはありません。
③ワイヤレス接続
薄さが絶妙!
手の平のカーブに合わせてなのか中央部分が大きく盛り上がっている商品が多いですが、このマウスは厚さがたったの25㎜ということで、手の小さな私にとって手首が全くと言ってよいほどつかれません。合格!合格!

バックはこちら
持ち歩きの場合は、電池がもったいないので裏のスイッチを切りますが、スイッチの入り切りはとてもしやすいボタンです。

表面の劣化状況
メタルの部分は、ほんの少しだけはげているような点々が見られます。写真でズームにして初めて気が付いた程度ですので、まったく気にならないレベルです。

マウスの色合い
アマゾンのサイトで購入しましたが、実はアマゾンのサイトの写真ではもっとシルバー色が強いイメージでした。商品の色名が「SAKURAピンクホワイト」となっていたので、シルバーじゃないかもと心配でした。
実際の色は確かにピンクがかったのラメ風な色合いでしたが、まあまあ素敵です。いろいろ探したなかでは唯一のデザインでしたしなにせ得体のしれないメーカーではなくhpというブランドがあるという点では、大満足です。
壊れそうな気配は今のところ全くありません。
本当に買ってよかったアイテムです。