表紙が見える置き方
絵本は、表紙が見えるように置ける本棚にしましょう。子どもは文字がまだ読めないので、表紙の絵で判断するので、見えやすいディスプレイを心がけましょう。

絵本が増えてきたら
おもちゃのボックスのように、手元で選べるようにするのもおすすめです。

表紙が見えない本棚
子ども用絵本棚として販売されているものも、このように、小さな絵本は中にもぐってしまうケースがあるので気をつけましょう。

大人の本棚
大人の本棚は、表紙が全く見えないので子どもには使いにくいので注意しましょう。

自主性をはぐくむ大切なこと
絵本がよく見える環境は、自然に絵本に興味を持ち無意識でおもちゃを手にするように絵本を手にするようになります。ちょっとしたことでも、興味のある絵本を選んだりすることで好奇心や新たな発見の機会を与えます。